電話をかける

NEWS

2023/11/03 新着情報

[ 中学生以下の患者さんは原則として保護者同伴が必要となります ]

こちらをご一読いただき、ご協力をよろしくお願いいたします。

2023/10/13 新着情報

[ トレチノインの価格改定について ]

製造元の値上げにより、在庫がなくなり次第トレチノイン0.1%の価格を4400円から5000円(税込)に変更させていただきます。治療をお考えの患者さんはお早めにご相談ください。

2023/09/13 新着情報

[ 10月14日(土)の診療について ]

中捨克輝医師(埼玉病院皮膚科)が担当いたします。土曜日は混雑でご迷惑をおかけしておりますが、精一杯診療に努めますのでご協力の程よろしくお願いいたします。

2023/07/04 新着情報

[ 夏季休暇について ]

和光みんなの皮膚科は8月10日(木)から14日(月)まで休診いたします。前後は混雑が予想されますのでかかりつけの患者さんは余裕を持ってご来院ください。

2023/03/06 新着情報

[ 帯状疱疹の予防に有効なワクチンの接種を行っております。 ]

2種類の比較及び詳細はこちらからごらん下さい。

受診について

※当面は予約制ではなく、診療時間内の受付とさせていただきます。

048-487-7440

[診療時間]
10:00〜13:00 / 15:00〜19:00
土曜は9:30〜13:00
(木曜・日曜・祝日は休診)

”みんな”のお肌の
健康のそばに


和光みんなの皮膚科は、和光市駅そばで土曜も診療している一般皮膚科・小児皮膚科・アレルギー科のクリニックです。
赤ちゃんからシニアの方まで幅広い世代のお肌の症状に、医療連携を活かしたサポートを行います。
丁寧な治療と説明で、患者さんお一人お一人に寄り添う皮膚科診療をお届けいたします。

GREETING

院長あいさつ

仲田 雄一

院長 髙橋 彩 たかはし あや

通いやすい、
相談しやすい皮膚科として
皆さんのお肌の健康を
お手伝いします

皆さん、はじめまして。
「和光みんなの皮膚科」
院長の髙橋 彩です。

和光市駅から徒歩3分、平日は夜間19時まで、土曜も13時まで診療しており、ライフスタイルに合わせて通院がしやすい環境を整えています。難治性のしつこい肌トラブルなども、お一人お一人の治療へのご希望などをしっかりお聞きし、丁寧に診療いたします。
国立病院機構 埼玉病院との連携により、先進的な治療のご紹介もできます。お子さんのあざや、シミなどへのレーザー治療などもご相談ください。

“みんなの皮膚科”という院名に込めた願いのとおり、お一人お一人に最適と思われる医療の提供に努めてまいります。

院長経歴

埼玉医科大学医学部卒業後、埼玉医科大学総合医療センターや豊岡第一病院の皮膚科にて勤務。
2023年2月、和光みんなの皮膚科の院長に就任。

FEATURES

当院の特徴

高次医療機関との綿密な連携

当院は国立病院機構 埼玉病院と医療連携しております。受診・検査の結果、専門的な処置・対応が優先されると判断した場合や、緊急対応、入院などが必要と判断した場合には、すみやかにご紹介いたします。埼玉病院皮膚科は「子どものあざ」やシミなどの美容皮膚科に対する専門的なレーザー治療ができる病院です。いつもの診療は当院へ、高度な治療は病院へ。最適な皮膚科治療を受けていただける窓口としてぜひご利用ください。

皮膚のお悩みは
おまかせください

当院は一般皮膚科・小児皮膚科・アレルギー科のクリニックです。皮膚科専門医が複数名在籍して診療にあたります。年齢や性別を問わず、皮膚にまつわるさまざまな症状に対応し、「みんなに」ご利用いただけるかかりつけ皮膚科です。

女性医師在籍

当院には女性医師が在籍しておりますので、男性の医師には話しにくい女性特有のお悩みなども気軽にお話しいただけます。小さなお子さんをお連れの方も安心してご来院ください。

SERVICE

診療案内

FACILITIES

院内・設備紹介

医院名 和光みんなの皮膚科
院長 髙橋 彩
所在地 〒351-0112 埼玉県和光市丸山台1丁目11−11 1階
電話番号 048-487-7440
URL https://www.wako-derm.jp/
診療内容 アトピー性皮膚炎/じんましん/乾癬/掌蹠膿疱症/痒疹/ウイルス性イボ/老人性イボ/やけど/ほくろ/にきび/湿疹・かぶれ/水虫/帯状疱疹/帯状疱疹後神経痛/たこ・魚の目/水疱症/巻き爪・陥入爪/ヘルペス/粉瘤・脂肪腫/白斑/脱毛/小児皮膚科/子どものあざ/アレルギー/しみ、美容皮膚科
概要 和光市丸山台にて、木曜を除く平日19時・土曜13時まで診療の【和光みんなの皮膚科】です。お子さんから大人、ご年配の方まで、皮膚のことならおまかせください。わかりやすい説明を行い、患者さんに寄り添う診療をご提供します。

TOPへ